地域の元気が集まる場所で

働きたいをサポートします。

就労継続支援B型 Moneワークス・こまち温泉

CONCEPT

自立・社会貢献・つながる

Moneワークス・こまち温泉は、天然温泉ホテルこまち2階にあります。
【自立・社会貢献・つながる】をテーマにひとりひとりに寄り添った、気軽に週1回のご利用から可能で建物内に温浴、宿泊、お食事処、フィットネスと秋田の元気が集まる場所です。
こまち温泉で地域貢献できる環境を目指します。

Moneワークス・
こまち温泉の特徴

POINT

[ POINT 01 ]

送迎車が無料で利用可能

通所が困難な方も安心してご利用いただけるよう、無料の送迎サービスをご用意しております。
ご自宅や指定の場所から施設まで、専門のスタッフが安全にお送り迎えするので、移動の負担なく就労に向けた訓練やサポートに集中できます。

[ POINT 02 ]

昼食の無償提供あり

栄養バランスに配慮したお弁当を無償でご提供しています。
毎日の昼食の準備の手間が省け、温かい食事を気軽に取ることができます。無料送迎と合わせて、安心して就労へのステップアップをサポートします。

[ POINT 03 ]

目標工賃日給1000円

当施設では目標工賃日給1000円を設定しています。
これは、訓練を通して得られる成果をしっかりと評価し、頑張る皆様の意欲に応えるためのものです。働きがいを感じながら、経済的な自立に向けた一歩を踏み出せるようサポートいたします。

SUPPORT LIST

支援内容一覧

一人ひとり面談のもと個別支援計画をおつくりし、まずは通うことを通して、体調や生活リズムを安定させることからスタートします。
こまち温泉でリネン作業、食品製造、スポーツクラブ清掃、ホテル清掃に 携わっていただきます。

こまち温泉

タオル・館内着・
整理整頓作業・
ベットメイキング

タオル・館内着・岩盤着を畳んで並べる・整頓作業、検品、ベッドメイキング。実際にお客様に お渡しするバックに仕訳けてタオルセット作りをしていただきます。

オル・館内着・整理整頓作業・ベットメイキング

こまち温泉

こまち餃子づくり

新名物こまち餃子づくり。
料理の専門家から いただいた秘伝のレシピ通りに、餃子のタネづくり、皮と一緒に包む作業。実際の商品化する為、パック詰めまで。作成した餃子は、1階の食楽亭あかりの メニューとして販売。 テイクアウト用にも作業を分担して行います。

こまち餃子づくり

ジョイフィット24LITE

イントラクターサポート

秋田市最大級総合型24時間ジム ジョイフィット24LITEあきた・こまち温泉にて清掃業務を行います!

イントラクターサポート

利用対象について

対象となる疾患
身体障害・精神障害・知的障害
年齢
18歳以上

工賃について

勤務時間1日4時間の場合

月額日数
23日
×
日給
1000円

月額工賃

23,000円

SCHEDULE

1日のスケジュール例

Moneワークス・こまち温泉で働いた場合のスケジュールの1例をご紹介します。

10時
お迎え・朝礼

無料で利用できる送迎車でご自宅付近までお迎えに行きます。
朝礼では今日のスケジュールや目標などを共有し1日の始まる準備をします。

11時
午前の仕事

個々のスキルや目標に合わせた作業に取り組みます。専門スタッフが丁寧に指導し、
それぞれのペースでステップアップできるようサポートします。

12時
お昼休憩

利用者様同士で会話を楽しんだり、リラックスしたりと、午後の作業に向けて心身をリフレッシュする大切な時間です。

13時
午後の仕事

午前中の作業に引き続き、更なるスキル向上を目指した訓練を行います。
困ったことがあれば、いつでもスタッフにご相談ください。

15時
作業終了・帰宅

作業の成果を振り返り、明日の目標を確認する時間です。
その後、無料の送迎車でご自宅や指定の場所までお送りいたします。

FLOW

ご利用までの流れ

STEP
01

お問い合わせ

まずはこちらからお気軽にお問い合わせください。

STEP
02

見学・体験

施設の様子や仕事内容をご見学いただきます。 実際のお仕事を体験して、利用後のイメージ をつかんでいただきます。

STEP
03

受給者証発行

゙利用が決定した場合、お住まいの地域の福祉事務所へご連絡いただき、
「障害者通所受給者証」の発行手続きを行なってください。

STEP
04

ご利用開始

自治体より「障害者通所受給者証」が送付されましたら、契約書類へ必要事項をご記入いただき、ご利用開始となります。

FAQ

よくあるご質問

  • Q.

    利用料金はかかりますか?

    A.

    かかりません。昼食は無償提供となります。

  • Q.

    利用するのに、障害者手帳は必要ですか?

    A.

    障害者手帳をお持ちでない方も利用できる場合がございます。お気軽にご相談ください。

FACILITY

施設情報

住所 〒010-0061
秋田県秋田市卸町1丁目2-3 天然温泉ホテルこまち 2階
利用時間 10:00~15:00
募集定員 20名
FAX 018-838-1464